全国大会・研究会

日本植民地研究会第29回全国研究大会(2021年07月17日)

第29回全国研究大会【7/17@オンライン】

■ 日時
2021年7月17日(土)13:00-17:00(日本時間)
※ 開場は12:40を予定しています。

■ 場所
「Zoom」を利用したオンラインミーティング

■ プログラム
共通論題報告「帝国の統治と感染症」
司会:平山勉(湘南工科大学)
※ 趣旨文はこちらからダウンロードしてください。

【開会】13:00

【趣旨説明】13:10
末永恵子(福島県立医科大学)

【報告】
(1) 13:15-13:55
磯部裕幸(中央大学)
「岐路に立つ「コッホの処方」――ドイツの植民地主義とマラリア対策」

(2) 14:00-14:40
鈴木哲造(中京大学)
「日本統治下台湾におけるペストの流行と防疫対策」

(3) 14:50-15:30
末永恵子
「日中戦争期の日本軍占領地におけるコレラ防疫――同仁会と軍の関係を中心に」

【コメント】 15:30-16:00
(1) 松田利彦(国際日本文化研究センター)
(2) 福士由紀(東京都立大学)

【質疑応答】 16:10-17:00

以上