年報『日本植民地研究』

年報『日本植民地研究』第34号(2022年)

更新

第34号(2022年)

[論文]
日中戦争期のコレラ防疫―防疫給水部と同仁会を中心に
末永恵子

[特集:波形昭一先生追悼]
波形昭一先生追悼
柳沢遊・谷ヶ城秀吉

第1期:植民地金融政策史研究の時代―帝国主義研究の視点から
柳沢遊

第2期:植民地下台湾における経済団体の研究
木村健二

第3期:植民地台湾の日本企業・経営者の研究
谷ヶ城秀吉

波形昭一先生と金融史研究
迎由理男

波形昭一先生研究業績一覧

[翻訳自著を語る]
日本植民地研究会編『日本植民地研究の論点』ハングル語版
徐禎完・宋錫源

[論点]
林采成著『東アジアのなかの満鉄―鉄道帝国のフロンティア』をめぐって
平山勉

[書評]
竹内祐介著『帝国日本と鉄道輸送―変容する帝国内分業と朝鮮経済』
谷ヶ城秀吉

三尾裕子編『台湾における〈日本〉認識―宗主国位相の発現・転回・再検証』
清水美里

飯倉江里衣著『満洲国軍朝鮮人の植民地解放前後史―日本植民地下の軍事経験と韓国軍への連続性』
藤永壯

齊藤直・湊照宏・谷ヶ城秀吉『国策会社の経営史―台湾拓殖から見る日本の植民地経営』
須永徳武

[会報]
2021年度研究会記録