全国大会・研究会

日本植民地研究会第23回全国研究大会(2015年07月05日)

・日程:2015年7月5日(日)
・場所:立教大学池袋キャンパス太刀川記念館3階

Ⅰ.10:30-12:10  自由論題報告

 ①10:30-11:20
   恐慌下社会運動の展開と満州移民の送出
    報告 小林 信介(金沢大学)
    司会 安田 常雄(神奈川大学)

 ②11:20-12:10
   南方軍政下のマライ半島における鉄鋼業-日本製鐵木炭銑事業を中心に―
    報告 長島 修(立命館大学)
    司会 安達 宏昭(東北大学)

Ⅱ.12:10-12:40  会員総会

Ⅲ.13:45-18:00  共通論題:帝国日本の植民地支配責任を問い直す
    司会   加藤 圭木(一橋大学)・細谷 亨(立命館大学)

【代表理事挨拶】
 13:45-13:50
    木村 健二(下関市立大学)
【問題提起】
  13:50-14:00
    細谷 亨(立命館大学)
【報  告】
 ①14:00-14:30
   占領期日本における戦争責任論と植民地問題―在日朝鮮人の言論と運動を中心に―(仮)
    鄭 栄桓(明治学院大学)
 ②14:30-15:00
   南方占領と東南アジアの脱植民地化(仮)
    中野 聡(一橋大学)
 ③15:00-15:30
   小日本主義にひそむ帝国意識―戦前の石橋湛山と戦後石橋研究―
    及川英二郎(東京学芸大学)

 ―15:30-15:40 休憩―

【コメント】
 ①15:40-15:55
    浅田 進史(駒澤大学)
 ②15:55-16:10
    駒込 武(京都大学)
【質疑応答】
  16:20-18:00